≪ 出展決定 ≫ 仙台画材フェス2025 「世界に一冊だけのスケッチブックを作ろう」
東北最大級!画材の「今」が分かるアートイベント!
仙台画材フェスに参加させていただきます!ORIONは、昨年大好評だったワークショップ
「世界に一冊だけのスケッチブックを作ろう」
を開催します!
日程:2025年
11月1日(土) 9:30~17:00
11月2日(日) 9:30~16:00
会場:青葉画荘
(〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目8-3 画材額縁店)
仙台画材フェスとは
東北最大級!画材の「今」が分かるアートイベント!
仙台に店舗を構える画材額縁専門店「青葉画荘」にて開催する、画材を使ったアート体験型イベントです。
SNSで話題のアートなどが体験できるワークショップ全17ブースに加えて、しっかり学べる特別講座、人気画材や限定アイテムの販売、最新画材の先行体験、画材にまつわる作品展示など、コンテンツが盛りだくさん。
初心者大歓迎!手ぶらで楽しむアート体験!
絵を描いたことはあまりない、という方も大歓迎。画材のプロフェッショナルが画材の使い方からお教えします。
画材や道具は各ブースでご用意しています。手ぶらでご来場いただき、興味がわいたブースに立ちよって、気軽にアート体験ができます。芸術の秋にアートを楽しもう!
自分の手で何かができあがるワクワク感や達成感。きっと、誰かに話したくなるような新しい出会いや発見があると思います。お子様から大人まで。「楽しそう」「やってみようかな」その気持ちを大切に、一緒に、芸術の秋にアートを体験してみませんか?
アート体験「世界に1冊だけのスケッチブックを作ろう!」

━━━━━━━━*\ アート体験 /*━━━━━━━━
「表紙のデザイン(絵を描く)ところから、
中に綴じる紙選びとリング綴じの製本まで。
スケッチブックづくりを体験してみませんか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
✑ こんなスケッチブックができます
- サイズ:A6サイズ長辺綴じ
- 冊数:2冊をお持ち帰りいただけます
- 表紙:水彩紙ボードを予定
- 中の紙:シリウス水彩画紙220g、ワーグマン水彩紙245g、アクリルデネブ水彩紙、こみっくでねぶ300g、アルデバランから選べます(枚数制限あり)
- 綴じるリング:赤・青・緑・黄色・ゴールドの5色から選べます
【体験料】2,200円(A6サイズスケッチブック2冊お持ち帰り)
【予約】体験枠の事前予約受付予定(別途当日席あり)
✑ こんな体験ができます!

① 表紙を描く
表紙は水彩紙ボードを使用しています。しっかりとした厚みと硬さがありますよ。
使用画材は水彩・アクリル・マーカー・ペンなど…なんでも大丈夫!
ぜひ、会場で購入した画材や、お気に入りのものをお持ちいただき、とっておきの表紙を描いてくださいね!
(貸出用の画材は少しご用意があります)

② 中の紙を選ぶ

オリオンの個性的な画用紙より5種類を選んでお持ちします。お好きな組み合わせで、自由なカスタマイズをお楽しみください。
③ 表紙用保護シートと背表紙を合わせる

表紙保護用の透明なシート → 描いた表紙 → 選んだ紙 → 裏表紙を合わせて…
④ リングを閉じる

リング綴じ機でオリオン社員が丁寧に綴じます。作業はこちらで行いますが、閉じるところはぜひ見学してくださいね。
⑤ 出来上がり!
世界で1冊だけのスケッチブックのできあがり!

B6サイズは、写真のように手のひらに収まる大きさです。

屋外スケッチやお絵描き交流会などにも、気軽に持ち歩いてもらえると嬉しいです

中の紙を25枚ほどお選びいただくと、このような厚みになります。
(中紙の枚数による値段の変化はありません)

全体の所要時間は45分を想定しています。
☞ 当日選べる” オリオンの紙 ” はこんな紙
当日選べるオリオンの個性豊かな水彩紙・画用紙をご紹介します!
オリオン公式Youtube メイキング動画のリンクも載せています。
気になる紙がありましたら、この機会にぜひ試してみてくださいね。

- シリウス水彩画紙 Shop
用 途:水彩・パステル・鉛筆
水彩画におすすめ!! 画用紙のワンランク上のシリウス水彩画紙。
水に強く、消しゴムでゴシゴシ消しても紙面は紙剥けしにくい優れたオリオンオリジナルの水彩画紙です。
絵具の発色も鮮やかで水彩技法の表現も綺麗に描けます。
両面にエンボスを施した表裏のない紙で、初心者からプロフェッショナルの方まで幅広く愛用されております。
鉛筆、色鉛筆、パステル、コンテなどになどにもお使いいただけるおすすめ画材用紙です。
- ワーグマン水彩紙 Shop
用 途: 水彩・パステル・色鉛筆・アクリル
ワーグマンの強靭な紙面は、水彩画に欠かせない水洗いにも充分耐えられるよう処理され、その自然の白さは、発色の素晴らしさをお約束いたします。
紙質は絵具の変色を起こしにくい中性抄き。
しかも「中目」と「細目」を両面に組み合わせ、表・裏無しの仕上がりです。製作意図に合わせどちらの面でもご使用になれます。
- アクリルデネブ水彩紙 Shop
用 途: アルコールマーカー専用紙
画材用紙の中で世界一の白さ(白色度90.6%:蛍光染料無し)を実現。 速乾性のあるアクリル絵具に対し、保水性を高め絵具の表面にとどまりグラデーション・にじみ・ぼかし等の水彩技法も表現しやすくなっています。高白色度で絵具の発色がとても良く、紙面強度もアクリル絵具に対応する強さをもっています。
「細目」と「中目」を両面に組み合わせ表裏無しの仕上りです。
■細目:アクリル絵具で水彩画のように描きたい方へオススメ!
■中目:紙肌を生かした描き方や絵具を多く盛りたい方へオススメ!
- こみっくでねぶ Shop
用 途: アルコールマーカー専用紙
色ムラになりにくく、にじみにくい、消しゴムに強く、また水にも強く重ね塗りや描き込んでも紙が波打ちしにくい。「極細目」と「細目」を両面に組み合わせ、アルコールマーカーに適正を高めた紙です。
トレースも出来て、蛍光染料無しの白さで作品の劣化を防ぎます。オリオンオリジナルアルコールマーカー専用紙です。
- アルデバラン Shop
用 途:エッチング・リトグラフ・水彩等
アルデバランはコットンを主原料に紙肌、色調、弾力のそれぞれに優れた特徴と特性を兼備させたアーティストのための中性の版画用紙です。
エッチング・リトグラフはもちろん、水彩画等にも適しています。
オリオンの水彩紙いろいろ
そのほか、オリオンの個性豊かな水彩紙・画用紙をお持ちします!
紙の特徴や、作品の飾り方、オリオンのことなど
オリオン社員がご相談にのりますので、なんでもお尋ねくださいね

「今すぐ色々な紙を試してみたいな」という方にはこちらがおすすめ
投稿者プロフィール

-
美術・画材用紙・スケッチブック・イラストボード・額装用マットボード や手軽にアートが飾れるアートペーパーフレームを絶賛製造中です!
☆ Please follow us and share your artworks ☆
● X公式ハッシュタグ #オリオンアートクラブ
● SHOP・SNS https://lit.link/orionwirgman
最新の投稿
お知らせ2025.09.18≪ 出展決定 ≫ 仙台画材フェス2025 「世界に一冊だけのスケッチブックを作ろう」
情報2025.09.09トレカサイズAPF仕様変更のお知らせ & 数量限定特価セット
情報2025.09.02第7回「in the Room展」スケッチブック発売
お知らせ2025.09.01#APF額装キャンペーン 参加作家様紹介ページ開設!