おみやげアートシリーズ お取り扱い店のご紹介
日本を代表する浮世絵画家の一人、葛飾北斎による冨嶽三十六景をオリオンのアートペーパーフレームで額装したおみやげアートシリーズ。
冨嶽三十六景より特に人気の高い場面を厳選し、特製のアートペーパーフレームで新たなアートとして仕立てました。
Katsushika Hokusai, one of Japan’s representative ukiyo-e painters. His great work “The Thirty-six Views of Mount Fuji” reborns as new artpieces by framing with ORION’s Art Paper frame.
原画の色彩に合わせて上質な光沢のある上紙をセレクト。煌びやかな金の箔押しが輝きます。封入されているカードにはマイクロジグソー柄の型押しがされていて、手のひらサイズながら奥行や重厚感ある仕上がりです。
We chose high-quality glossy paper to match the colors of the original artwork. The dazzling gold foil shines. The enclosed card has a micro jigsaw pattern embossed on it.
そんなおみやげアートシリーズをお取り扱いいただいているお店をご紹介します!
🗻 おみやげアート お取り扱い店舗様 🌊✑ アート&フレーム ヤマシタ
アート&フレーム ヤマシタ様

店内写真📸
”額と絵の店のアート&フレームヤマシタです。
額は油額、デッサン額、丸額、色紙額、OA額、手ぬぐい額、水彩額、横長額、角額、その他色々あります。
絵は油絵、版画、ポスターと手頃な価格でアートを楽しんでいただけるように取り揃えています。”店舗案内
- 〒604-8081 京都市中京区寺町三条上がる天性寺前町534-2
- TEL(075)231-6505
- FAX(075)254-5534
- メールアドレス:yamashita-frame@outlook.jp
- 営業時間:10時~19時
- 定休日:火曜日・第2第4水曜日
アート&フレーム ヤマシタ様 公式HPより
大森アートポジション様
大森アートポジションのご紹介
作家が自由になれる場所として手探りながら新しいコンセプトのショップをオープンしました。
今まで画材屋さんとして、60年余地域のアーチスト達の支えとなって、大田区大森にある画材屋「大森画荘」として運営してきましたが、経営者が二代代わって、三代目の私はアートを発信する画材屋を目指しています。
大森アートポジションは4つのカテゴリーから構成されています。
①大森アートスクール
本格的なアートスクールです。旧大森画荘時代からの素晴らしい先生がご指導しております。前の経営者からの引継ぎですが、時間をかけて楽しいアートスクールに変化させていきたいです。
②鶴谷額荘
老舗の大森画荘で、30年余り額装の技術を磨き、作家達から絶大なる信頼がある鶴谷忠司が額縁、額装のご相談をお受けさせて頂きます。大田区大森北にあります額縁、額装の専門店です。
③ピカソの時間
作家達のワークショップの場であり、作家達の作り上げた作品、雑貨、提案商品を展開できるレンタルスペースです。
店舗情報
- 〒143-0016 東京都大田区大森北1-37-4 スカイビル1~2階(Googleマップ)
- TEL & FAX 03-6450-0337
- MAIL oomori_artposition_frames@yahoo.co.jp
- 営業時間 AM 10:00 ~ PM 7:00 火曜定休
“大森アートポジション様公式HPより”
投稿者プロフィール

-
美術・画材用紙・スケッチブック・イラストボード・額装用マットボード や手軽にアートが飾れるアートペーパーフレームを絶賛製造中です!
☆ Please follow us and share your artworks ☆
● X公式ハッシュタグ #オリオンアートクラブ
● SHOP・SNS https://lit.link/orionwirgman
最新の投稿
お知らせ2025.04.09ゴールデンウィーク休業日のご案内 5月3日(土) ~ 5月6日(火)
お知らせ2025.04.08おみやげアートシリーズ お取り扱い店のご紹介
in the Room展示2025.04.08第7回in the Room展 指定額縁を公開!
情報2025.04.08第63回静岡ホビーショーに出展します!