2025.03.10 / 最終更新日 : 2025.03.10 ブログサイト管理者 デネブマン 情報 ざぶん賞&ざぶんSDGs大賞2024 表彰式が開催されました 令和7年2月22日、石川県庁 展望ロビーにて、「石川県表彰式/ざぶん賞&ざぶんSDGs大賞2024展」が開催され、栃木県表彰式に引き続き、今回も協賛企業としてオリオンも出席させていただきました。 ざぶん公式 […]
2024.12.26 / 最終更新日 : 2025.01.10 ブログサイト管理者 デネブマン 情報 ざぶん賞・ざぶんSDGs大賞 作品展示会・表彰式 ざぶん賞・ざぶんSDGs大賞 作品展示会・表彰式 2024年12月22日㈰、ざぶん賞・ざぶんSDGs大賞 作品展示会・表彰式が栃木県立博物館にて開催されました。 オリオンも協賛企業として出席させていただきましたので、その […]
2024.12.19 / 最終更新日 : 2024.12.23 ブログサイト管理者 デネブマン 情報 第22回 ざぶん賞2024 作品展示会開催のお知らせ(終了) 私たち株式会社オリオンも協賛企業として活動に携わっている”ざぶんプロジェクト”。 その一環である「ざぶん賞」は、子どもたちが水と生命の大切さについて書いた作文を募集するコンクールです。受賞作品にはプロのアー […]
2024.12.05 / 最終更新日 : 2024.12.05 ブログサイト管理者 デネブマン 情報 ざぶん賞&ざぶんSDGs大賞 受賞作品公開 私たち株式会社オリオンも協賛している“ざぶんプロジェクト” その事業の一環であるざぶん賞&ざぶんSDGs大賞の受賞作品が公開されました。 2024年12月には栃木県、2025年2月(予定)には石川県で、表彰 […]
2019.08.11 / 最終更新日 : 2021.03.02 ブログサイト管理者 デネブマン 壁画プロジェクト 2019年8月11日 とちぎわんぱく公園 宮沢賢治「月夜とけだもの」 朗読から完成まで7時間半。 宮沢賢治の言葉を理解するとかしないとかを超えた次元で受け止めているように思えてならない。 言葉の雫が純粋に吸い込まれていくのだろうか。 徐々に物語にひきこまれ、細か […]
2019.08.09 / 最終更新日 : 2021.03.02 ブログサイト管理者 デネブマン 壁画プロジェクト 2019年8月9日 佐野市田沼児童館 8~9歳 約40名 栃木テレビの取材撮影からスタート。 プロの朗読は子どもたちの脳裏のスイッチを入れた。 誰も想像つかなかった3.6mの壁画が誕生した。 佐野市役所展示(8月23日~予定) 自治医科大学子ども医療センター […]
2019.02.19 / 最終更新日 : 2021.03.02 ブログサイト管理者 デネブマン 壁画プロジェクト 2019年2月19日 宇都宮市立城山西小学校 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 たくさん乗り越えて、協力して、素敵に、 3年生から6年生のみんなで作った。 「ざぶん展」(栃木県立子ども総合科学館22~24日)に展示。
2015.01.13 / 最終更新日 : 2021.03.02 ブログサイト管理者 デネブマン 壁画プロジェクト 2015年1月13日 わんぱく公園 地球っ子クラブ 宮沢賢治「双子の星」を題材に2年生から6年生の合同チームによる制作。 宇都宮市、壬生町、小山市、鹿沼市など広域から参加。 連休の10、13の2日、延べ8時間の大作完成。